だめ!絶対!! BUYMAショッパーとしてやっちゃダメなこと~前編

未分類
MIKA
MIKA

皆さんこんにちは!BUYMA主婦ショッパーのMIKAです。

 

BUYMAのショッパーとして順調に活動を始められたばかりのショッパーさんもたくさんいらっしゃると思いますが、知らずにやっていることが実は禁止事項で、突然BUYMA事務局から注意が来たり、悪くすると出品停止、もっと悪くするとアカウント停止になってしまうこともあるんよ~。

ショッパー活動を始める前に、本来はBUYMAの規約すべてに目を通しておくべきですが、意外とそれをしていない方も多いのです。

今日は知らなかったでは済まされない「これやっちゃダメ!」についてまとめてみます。

お伝えするのは次の4つです。

・禁止されている買い付け先、把握してますか?

・キャンセル理由の選定、間違えてませんか?☚前編ではここまで!

・キーワードを羅列していませんか?

・受注してからお客様に、追加料金請求していませんか?

 

禁止されている買い付け先、把握してますか?

 

BUYMAではお客様から受注があれば、それを予定していた買い付け先から自分で買い付けて発送しますよね。

その買い付け方法はショッパーの属性により異なります。

 

海外ショッパーなら、住んでいる国の実店舗での買付、自分の国やそれ以外の国からのオンライン買付があります。

国内在住ショッパーなら、海外オンライン買付、国内(実店舗)買い付け、買い付けさんを雇っての海外店舗買い付け、が考えられます。

 

この時に気を付けなければならないのが日本のECサイトでの買い付けです。

AMAZONやYAHOO、その他国内のブランド公式オンラインショップ(ルイビトン日本サイトなど)での買い付けもNGです。

また、海外オンラインでもebayなどのCtoC、個人が売り手となっているサイトからの買い付けはNGとなっています。

勿論、メルカリやラクマ、ヤフオクなど国内のCtoCサイトからの買い付けもできません。

知っている方には当たり前かもしれませんが、知らずにやってしまっていると大変です。

実際、たまにバイマ事務局より、「この商品を買い付けた際の買付証明書、まだ受注していない場合は買い付け予定のショップの提示をお願いします」といった内容のメールが来ることがあります。

 

私も過去に数回このような問い合わせがきましたが、買い付け予定先の海外セレクトショップのurlを回答して事なきを得ました。

万が一この時に上記のような禁止買付先から商品を購入していると、アカウント停止などの厳しい措置も考えられますので、注意です!

買い付け禁止サイトについて、もっと知りたい方はこちらから確認しておいてください→https://qa.buyma.com/shopper/prohibited-item/4007.html

 

キャンセル理由の選定、間違えてませんか?

 

問い合わせがなく受注が入ったけど、予定していた買い付け先ではすでに在庫なしで買い付けることができなかった・・・

 

こんな時は、お客様へキャンセルの連絡をします。

理由は「商品を買い付けできなかった」ですよね。

 

しかし、これを繰り返していると「買い付け成功率」に影響し、ある日突然、全出品商品がバイマ事務局によって「全品出品停止」とされてしまいます。

これはバイマサイトの商品ページから自分の商品が一旦すべて見えなくなるということです。

 

これは「アカウント停止」とは異なりますが、その時に出品している商品をすべて自分で再出品しなければならないという大きな負担となります。

バイマ事務局としては、ご注文下さったお客様に購入後「キャンセル」というのは極力避けたいのは当然です。

「バイマって、注文してもすぐキャンセルされるんだよね」と思われて敬遠されることはサイト全体の評価につながっていきます。

ですので、キャンセル率があまりにも高いショッパーには「もう少し在庫管理をしっかりして、急に受注しても手配できるようにメンテナンスをしてくださいね」という意味でいったん全品出品停止にするのです。

MIKA
MIKA

こちらは、私は過去に2回経験しました。初めての時はアカウント停止になるのかと思って非常に焦りました。。。が、全品目を通しながら古い出品は出品停止、買い付けできそうな商品は再出品という地道な作業をほぼ1日かけてやりました。。。。

これ、やっちゃダメ!

キャンセル率の低下を避けるために、このキャンセル理由を「買い付けできなかった」以外とすることはバイマで禁止されています。

 

バイマのキャンセル理由には以下の4種類があります。

商品を買付けできなかった

別の注文(まとめ買い、クーポン適用など)へ変更するため

購入者様の要望、誤注文、連絡不通など

BUYMA事務局からの要請

 

「商品を買い付けできなかった」以外の理由であれば、買い付け成功率へ影響することはありません。

だからといって、キャンセル理由を例えば「購入者の要望、誤注文、連絡不通など」とすることでこれを避けるということはやらないでください。

 

バイマ事務局も

不適切なキャンセル理由選択を発見した場合は、事務局にて客観的に正しいと判断されるキャンセル理由へ事前の予告なく変更しペナルティを課す場合がございます。

と言っています。

たまにこれを正当化するために、商品説明欄に

「在庫確認をせずにご注文され、在庫なしで買い付けができなかった場合、お客様の誤注文によるキャンセルとさせていただきます」と書いているショッパーがいますが、これはショッパーが勝手に書いているだけで事務局が許可しているわけではありません。

「なるほど、いいアイデアじゃん、まねしちゃお♪」って思わないでくださいね!

 

後の二つについては後編へ続きます!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました